練習

ゴルフ練習(2019-12):明日のラウンドに備えて猛特訓!

投稿日:2019年3月20日 更新日:

f:id:golf_samurai11:20180531093928j:plain

拙者、ゴルフ侍と申す。
2019/3/19にゴルフ練習をしてきたので、その内容を報告しよう。

3/20に「GMG八王子ゴルフ場」でのラウンドを控えており、その前日に練習に行ってきた。

懇親コンペであるが、手を抜くわけにはいかない。

全力で準備して、全力でベスグロを頂きに行こう!

フラットスイングを成功させるポイントとは

腰を落として、体の重心を落とす。

自然とハンドダウンになり、そのまま振ると爪先上がりで打つのと同じこと。

左に飛ぶ球が多くなってしまう。

実際、ミスショットの時には、低く左に飛び出して100ヤードしか飛ばないということもある。

ミスショットを何とか避けたいのだが、フラットスイングを成功させるポイントがある。

その成功のタイミングは「バックスイング」と「インパクト」であり、それぞれ「オープン・オープン」と唱えながら打つことである。

オープンの意味とはフェースの角度のことを指している。

バックスイングでフラットに振りかぶるためには、フェースを開きながら回転するとクラブと腕がスムーズに連動してくれる。

そのためバックスイングが開始するタイミングで「オープン」と唱えるのだ。

続いてインパクトで「オープン」と唱える効果としては、ただでさえ引っ掛けがでやすい構えなのでヘッドを強く返さないようにする。

勝手にヘッドは返るので、安心して「オープン!」と唱えながらインパクトを迎えれば良い。

合言葉は「オープン・オープン」。

これで左に巻き込むような球は出なくなり、プッシュアウトのミスが増えるが、しっかりと飛距離が出ており方向性も悪くないので「ナイスミス」として使えるだろう。

ヘッドスピードを上げる方法とは

この前、読んでいたゴルフレッスン書に、距離を出したければ「トップで胸を空に向けろ」という内容があった。

早速試してみたところ、トップが高くなりヘッドスピードが50m/sを超えて、明らかに弾道が変わった。

これはいい!

諸君も距離を出したいのであれば、トップで胸を空に向けてみて欲しい。

ヘッドスピードが確実に上がる方法だ。

安定したドライバーを打つ方法とは

ドラコンの打ち方もいいが、最終的にはスコアに直結するかが問題だ。

再現性が高く、300ヤード先のフェアウェイにいつも落とせれば理想である。

最近はロリー・マキロイのようなフラットスイングに挑戦しているが、より飛距離と方向性が両立した精度を追い求めている。

本日は、ダウンスイングで踏み込む時に、体のどこに向かって体重をかけるべきかを実験してみた。

その結果がこちらである。

ドライバーで「マン振り」をすると、右足のかかとが浮いてしまう癖がある。

アプローチのように右膝を送りながら打つことで、安定はするが飛距離は出にくい。

もっと「バチン!」とカウンターショットを打ちたいのである。

実験をしたところ、右足に体重を掛けることで、飛距離・方向性ともに良い結果となった。

右足外側を意識すると、ほぼ確実にベタ足でのカウンターショットが打てるので、矯正にはちょうどいい。

普段は右足全体に体重をかけるつもりでスイングを続けていこう。

安定したアイアンショットを打つ方法とは

ドライバーに続き、アイアンでも試してみた。

ウッドとアイアンではクラブの長さや重さが変わるために、意識も少し変えないと上手くいかないが、結果はどうなったのであろうか?

上記の通りに3パターンを試してみた結果がこちらだ。

・飛距離:ダウンで右膝を逆回転させる

・方向性:ダウンで右足の内側に体重をかける

・高さ:ダウンで右足の外側に体重をかける

三者三様であり、求めることが変われば、それぞれが有用となる。

拙者としてはどのスイングを標準として取り入れていくかが問題となるが、間違いなく「飛距離」だ。

月一ゴルファーが競技ゴルフの世界で戦っていくには、ベテランゴルファーの方向性や精度で戦うのではなく、「飛距離」という飛び道具で一矢を報いるべきである。

そうすると「ダウンで右膝を逆回転させる」ことが必要となる。

アイアンでもカウンターショットを打って、どんどんパーオンさせていこう。

ドローとフェードの打ち分ける方法とは

アプローチをしていると、ドローとフェードを打ち分けたくなる時がある。

拙者はアプローチでもドローの傾向が強く、左に飛んでいくケースが多いため、その補正として少しフェードで打ちたいのだ。

今日、一つの解決策を得たような気がしたので記録しておこう。

まずはフェードを打ちたい時の方法だ。

フェードの意識を持たず、フェードを自然と打てるのが理想である。

その方法とはアドレスで右足を前方に少し出してオープンスタンスにすることだ。

ただそれだけ。

普段のアドレスで両足を平行に構えているのであれば、右足の母指球がはみ出る感じである。

後はそのまま普通にショットを打つだけで、薄っすらとしたフェードを打つことができる。

ドローの場合も簡単。

アドレスで右足を後方に少し下げることだ。

右足の母指球のサイズだけクローズに構えられればOKである。

そのまま打ってもらえば、最高到達地点から少し左に切れる球が打てる。

ポイントはいつも通りに打つことであり、スタンスの影響を受けてスイング軌道が勝手に変化してくれる。

極端な曲げ方ではないため、スイングに及ぼす影響は最小限に抑えられる。

ショットでもアプローチでも応用できる。

是非マスターしていこう!

次回のラウンド予告

次回は「GMG八王子ゴルフ場」だ。

記録を見返してみると、2016年7月にラウンドしており、その時は79(36・43)というスコアで回っている。

距離はそれほどないので、コースマネジメントでスコアを作っていきたい。

目標としては今年のベストスコアを更新したく「75」と設定しておく。


<今後のゴルフスケジュール>

3/20(水):JC交流ゴルフ@GMG八王子ゴルフ場

3/27(水):じゃがいも開幕戦@東松山カントリークラブ

4/11(木):月例@オリムピックCCレイクつぶらだコース

4/26(金):コンペ@オリムピックCCレイクつぶらだコース

5/9(木):月例@オリムピックCCレイクつぶらだコース

6/4(火):月例@オリムピックCCレイクつぶらだコース

6/25(火):じゃがいも東日本予選@北海道・恵庭カントリー倶楽部

6/26(水):じゃがいも夏季戦@北海道・未定

9/2(月):じゃがいも全国大会@愛知県・三好カントリー倶楽部

10/6(日):じゃがいも秋季戦@静岡県・未定

11/27(水):じゃがいも取切戦@狭山ゴルフクラブ


-練習

Copyright© ゴルフ攻略wiki , 2024 All Rights Reserved.