
シングルゴルファーを増やすために日々、情報発信を続けている。
ゴルフ練習日記|2019年7月9日
次のラウンドが間近に迫っている。前日練習で体を痛めてしまっては元も子もない。
体の回復を考慮するならば、ラウンドの「2~3日前」に練習しておくと良い。
これは「超回復」という筋肉のメカニズムが科学的に実証されており、その回復目安というのが「24~72時間」であると言われている。
今回もこの理論の下、ラウンド2日前に練習することにした。
スイングを確かめる
練習場でまず最初にすることは何か?
拙者の場合、セーブ(記録)していたスイングを、ロード(再生)することから始まる。
セーブ期間が長いと、そのセーブデータが破損してしまうこともあるので注意が必要。
ロードをする際に、その日の調子および心身の条件次第でセーブデータが上手く再生できないことも少なくない。こうして、セーブとロードを繰り返しながら、自分にとってより良いスイングを追い求めていくわけだ。
特にラウンド前には実用的で実戦的なスイングに調整する。
諸君はどうだろうか?
もし何も考えずに練習しているのであれば、次のラウンドを見据えてスイング調整をすることをオススメする。
バックスイングの違和感を解消するには?
ゴルフスイングとは不思議なもので、自分では同じようにクラブを振っているはずなのに、いつもとは違う違和感を感じることが多々ある。
拙者の場合はよくバックスイングの時に表れる。

こんな時は、なかなか元のスイングに戻れないまま、不安を抱きながらのゴルフになってしまう。
今日、練習していて気付いたことを記録する。
それは「テークバックの際にグリップを固める」ということである。
具体的に説明しよう。
グリップはゆるゆるに握るのがセオリーとされている。ゆるゆるに握っていると、テークバック時のしなり具合が一定にならずに、違和感を感じさせる要因になりえる。
そこで、テークバックの際にグリップを固めてみよう。
すると体とクラブが一体化してバックスイングを上げることができるので、スイングの「遊び」がなくなる。「遊び」というのは車のハンドリングに代表されるように必要な機能であるが、スイングの崩れを違和感として感じられるゴルファーには無用の長物である。その違和感に対して、真っ向から立ち向かわなければ先に進めない。
「遊び」は消すには、グリップを固めることなのだ。
グリップを固めるための縦コック
では、グリップを固めるためにはどうすればいいのか?
最初からガチガチに固めるのは違う。
弾力性を失ったゴムのように、反発作用が全く機能しない「使えないスイング」になる。
正解は「縦コック」である。
「縦コック」は上下にコックをすること。
「横コック」は左右にコックをすることであり、似ているようで違う。
スイング前のワッグルでは、よく左右にコックしているゴルファーが多いが、この「横コック」では残念ながらグリップが緩くなっていくだけだ。
さあ「縦コック」をしてみてくれ。
剣道のようにクラブを上から下に振り下ろすのだ。
重力とクラブの重さを支えるために、一番下でピタッと止まった段階で、程よいグリッププレッシャーが自然にかかり、グリップのロックが完了する。そのままテークバックに移ると、驚くほど安定したバックスイングを実現できる。
方法①:ヘッドを地面につける
最も簡単な方法は、ヘッドを地面につけることだ。
ドライバーなど、ずっと地面に置きっ放しのゴルファーがいるが、はっきり言ってもったいない。
スイングを始動させる前に、ひょいとヘッドを上に持ち上げて、地面にトンと置いてからテークバックしてみよう。すると地面からもらった衝撃でグリップが刺激され、上手くクラブが上がるはずだ。
初心者から上級者まで全てのレベルで有効。無意識にしている人も多いが、頭で理解してやってみると効果倍増。ぜひ試してみてくれ。
方法②:ヘッドを最下点で止める
中級者以上の技術がある。
それはヘッドを地面につける直前で止めることだ。感覚は1ミリの世界である。
正に地面に対して寸止めをするわけだが、この方法を取り入れると更にスイングが安定する。地面のサポートを受けずに、自分のグリップでヘッドを止めるわけなので、グリップのロックも強くなる。
他力本願よりも自力本願。全ては自分でコントロールできれば何も怖くない。
練習方法としては、ティーアップした球をアイアンで打つべし。グリップを縦コックで固定できれば、地面からのショットと同じように打てるようになるだろう。
次回のラウンド予告
今日の練習から中一日の休みを経て、いざラウンドへ。
期待と不安がよぎる中、ベスグロを目標に挑戦して参る。
今後のスケジュール | |||
日程 | ラウンド名 | 都道府県 | ゴルフ場名 |
7月11日(木) | 多摩カップ予選 | 東京都 | 東京バーディクラブ |
9月2日(月) | じゃがいも全国大会 | 愛知県 | 三好カントリー倶楽部 |
10月6日(日) | じゃがいも秋季戦 | 山梨県 | 富士ゴルフコース |
11月27日(水) | じゃがいも取切線 | 埼玉県 | 狭山ゴルフクラブ |