
シングルゴルファーを増やすために日々、情報発信を続けている。
ランニング日記|2019年6月30日
よしっ!やったぞ~~~!
聞いてくれ!嬉しいことが起きた。
「月間100キロ」を今年の一つの目標として走ってきたわけだが、とうとう6月で達成した!
100キロといえば、相当な距離である。
100キロの距離感
・東京駅から熱海駅:約100キロ
・箱根駅伝の片道分:約108キロ
・山手線3周分:約103キロ ※34.5キロ×3周
1ヶ月をかけて、箱根駅伝を一人でタスキ渡しをしながら、ゴールまで辿り着いたようなものだ。「99キロ」ではなく「100キロ」というのがミソ。全く達成感が違うし、そのおかげで頑張ることができた。
今回は、その100キロチャレンジの成功体験を紹介させて頂こう。
ランニング記録
まずは最終日の様子から語らねばなるまい。
この日は6月30日(日)、紛れもなく6月の最終日である。本来であれば前日に走り終え、「1日を残して目標達成!」といきたかった。しかし梅雨雲は容赦なく目の前に立ちふさがった。
前日も雨、今日も雨。
外で走ることをモットーとしている拙者としては、雨が降っては走れないではないか!

半ば諦めモードで家族と夕食を食べていたところ、ふと外を見ると雨が止んでいることに気付いた。
食べ終わるや否や、すぐにランニングの格好に着替えて、いつ降り出すかも分からない外へと飛び出した!(夕食にカレーを食べ過ぎたが・・・)
<結果|2019年6月30日>
- 距離:10キロ
- 時間:54:13
- ペース:5:24(m/km)
- カロリー:727(cal)
よし!100キロを達成したぞ!
この1ヶ月で100キロに及ぶ距離をこなしてきた拙者にとって、10キロは余裕だった。
カレーを食べ終えてすぐにも関わらず、1キロ「5:30」を切る好ペースである。
雨上がりで空気が冷え、人が少なく静かな公園。達成感と高揚感からか、とても気持ちの良い気分を噛み締めていた。100キロは簡単ではないが、やればできるぞ!
100キロチャレンジの軌跡
せっかくなので、6月度のランニング記録をまとめておく。
6月度のランニング記録
①6月01日:10キロ・53:54
②6月03日:10キロ・53:12
③6月05日:10キロ・54:30 ※福岡県(大濠公園)
④6月06日:10キロ・54:14
⑤6月08日:10キロ・56:41
⑥6月17日:10キロ・54:22
⑦6月20日:10キロ・51:23
⑧6月26日:10キロ・55:36 ※北海道(豊平川)
⑨6月27日:10キロ・59:34
⑩6月30日:10キロ・54:13
10回走って、全て10キロ!見事なまでのペース配分と言えよう。
走った日は前半と後半に偏っているが、これも仕事の関係でやむを得ぬこと。逆にそれを補うほどのモチベーションを保てたことが今回の勝因であろう。
特筆すべきは福岡県と北海道でのランニング。
地方出張の際には「観光ラン」と称して走るようにしたのが良かった。地方を知り、自身の健康を保つ良い機会となっている。
タイムに目を移せば、何とか「55分」を切るペースでは走れているようだ。距離はこなせてきたが、徐々にスピードにもテコ入れしていかなければ現状維持で終わってしまう。次に達成するであろう100キロチャレンジの結果にて、全て50分切りを果たそうとする気概が湧いてくるではないか!
だが、まずは余韻に浸らしてくれ。