
ゴルフ上達のために日々、体を鍛えておる。
ランニング日記|2019年7月29日
- 体温:36.3℃
- 体重:68.2kg
- 調子:(普通)
- 気合:(不調)
2019年7月29日、関東地方で「梅雨明け」が発表された。
6月7日の梅雨入りから、7月29日の梅雨明けまで、「54日」という長い期間が梅雨であったという。これは例年と比べても長く、屋外を走るランナーとしては不遇の年と言えなくもない。
それでも。
何とか7月度の走行距離が100キロに到達した!記録は「105キロ」である!
6月度に続き、2ヶ月連続で100キロを達成したことには非常に感慨深いものがある。梅雨時期にこれだけの距離を走れたのは、己の決意はもちろん、数少ないチャンスをモノにしてきたからだという自負がある。雨にも負けず、濡れた地面にも負けず、ひたすら走ってきたからこその記録だ。
まずは、7月の最終ランの結果を確認しておこう。
ランニング記録
- 距離:10キロ
- 時間:55:06
- ペース:5:30(m/km)
- カロリー:717(cal)
- 天気:晴れ
- 気温:30.1℃
- 湿度:82%
https://twitter.com/golf_samurai11/status/1155789982969159680
この日は走る距離を決めていなかった。あと5キロで100キロ達成ということもあり、最低5キロ、あわよくば20キロを走れればいいなという感覚である。
しかし、そうした軽い思いは走り始めて早々に砕け散ることになる。
3キロ走った時点で、もう心は折れた。キロ6分程度で緩く走っているはずなのに、もう走れなくなるほどに体がきつい。本当に止まってしまおうと考えた。
最後は気力だけで何とか10キロまで走ることができたが、走り終えた後は30分ほどベンチで倒れていた。かなりの疲労具合である。熱中症に近い症状ではないか?
通常であれば、5キロ走ったぐらいで体が温まって「ランナーズハイ」を感じながら10キロまでペースを上げながら走れるところを、逆に「ランナーズロー(?)」を感じてしまい心身ともに疲れ切ってしまった。
残ったのは、月間100キロを越えたという達成感のみ。タイムは見るにも及ばないレベルであった。
7月度のランニング記録
7月度のランニング記録
①7月02日:15キロ・1:27:53
②7月04日:10キロ・51:31
③7月06日:10キロ・50:25 ※埼玉県(熊谷市)
④7月08日:10キロ・55:34
⑤7月14日:15キロ・1:20:52
⑥7月18日:10キロ・58:09
⑦7月22日:10キロ・52:12
⑧7月25日:15キロ・1:29:23
⑨7月29日:10キロ・55:05
7月度は「合計105キロ」でフィニッシュ!
6月度との違いは15キロ走を「3回」もこなしていること。振り返ってみると、15キロを走った日は雨が降っていたため、逆に長い距離が走れたということもある。日が沈んだとはいえ、夕暮れでも30度近い気温であれば15キロを走ることは非常に困難である。
いよいよ8月に突入するわけだが、梅雨の曇り空に代わって、8月は晴れが続くはず。
夏場は「長距離」よりも「短距離」をこなした方が良いかもしれない。しかし8月を100キロで乗り切れれば、完全にランナーの習慣を身に付いたと言えるだろう。
さて、3ヶ月連続の100キロ達成となるか?乞うご期待!