
ゴルフ上達のために日々、体を鍛えておる。
ランニング日記|2020年1月11日
- 体温:未計測
- 体重:未計測
- 調子:(好調)
- 気合:(好調)
前回に走ったのは2019年8月29日。
およそ4ヶ月振り。
思い起こせば、9月の頭に全国大会で愛知県の三好カントリー倶楽部へと参戦したのであるが、それが終わってからはランニングはしなかったようだ。
9月にもなれば暑さは和らぎ、ランニングには絶好の季節になるというのに。。。
終わったことはしょうがない。
今年は競技ゴルフに参戦すると決心しているので、体力作りとしてランニングを再開したいと思うのである。
ランニング記録
- 距離:10キロ
- 時間:57:12
- ペース:5:43(m/km)
- カロリー:723(cal)
- 天気:晴れ
- 気温:8.8℃
- 湿度:77%
冬とはいえ、昼間のランニングなので、それほど寒さは感じなかった。
正月太りで体はレベルアップしているが、体に痛いところは一切ない。「まあ、10キロぐらいは走れるだろう」という軽い気持ちで走ってみると、これがまた悲惨な結果が体を襲った。
7キロ過ぎ。
左膝の表面と、右膝内部の関節が痛み始めた。
我慢できない痛みではなかったので10キロを走り終えた結果、左膝は無事だったが右膝は完全にやられた。曲げ伸ばしをする度に嫌な痛みが走り、歩く時にはびっこを引かざるをえなかった。
両膝を痛めてしまったが、タイムは「57:12」と悪くない。
4ヶ月振りとはいえ、体は走るということを少しは覚えてくれていたようだ。これからランニングを続けていくので、タイムも気にしながら体力増強をしていこうと思う。
2020年1月12日、消防団の出初式
ランニングの翌日は消防団の出初式。
その日の夜は、寝返りの度に右膝が痛くて目が覚めてしまったが、それでも朝には痛みはひいて普通に歩けるようになっていた。
しかし!
全体整列の後の「気を付け」や「休め」の姿勢を繰り返した結果、右足が悲鳴を上げ始めたのだ。
不運にも拙者は放水演技の1番員。先頭に立ち、放水の筒先を操作する重要な番員であるにもかかわらず、右膝の操作はコントロール不能なようだ。多くの人が見守る中、何とか職責は果たしてきたが、膝という関節にどれだけお世話になってきているかを身をもって感じさせて頂いた。
健康とはなんと素晴らしいのか!
2020年のランニング目標
今年度のランニングについての目標を立てておこう。
まずは、月間走行距離は「50キロ」とする。
週1回のペース、それぞれで10キロを走破すれば実現可能だ。
次に、フルマラソンで「サブ4(4時間切り)」を目標とする。
10~12月のどこかでフルマラソン大会に参加することで、日々の練習にも精が出るはずだ。
あくまでもランニングは体力向上が目的であり、ゆくゆくはゴルフのためになるということを忘れてはならない。全てはゴルフのため、ランニングも全力で挑んでいくぞ!