
ゴルフ上達のために日々、体を鍛えておる。
ランニング日記|2020年2月15日
- 体温:未計測
- 体重:未計測
- 調子:(全身疲労)
- 気合:(普通)
前回(2月10日)は筋肉痛、今回(2月15日)は全身疲労。
昨日に大利根カントリークラブに挑戦したばかりだが、アドレナリンが放出されて全身のあちこちに疲労がたまっていた。
大利根は歩きプレーだったとはいえ、体力作りはまだまだのようだ。
自分でも自覚があるほど体は疲れていたが、上手く疲労抜きになればと思い、土曜日の日課であるランニングを決行した。
ランニング記録
- 距離:10キロ
- 時間:54:52
- ペース:5:29(m/km)
- カロリー:719(cal)
- 天気:晴れ
- 気温:15.2℃
- 湿度:98%
どこが疲労抜きなのだろうか。。。
抑えめのつもりが、徐々にペースが上がっていく。
最初は1キロ6分を切るぐらいで入ったところ、最後には5分10秒でフィニッシュしていた。
一度ペースが上がり始めると、そこからペースを下げられない性分なのだろうか?
走っている身としては、大変辛かった。
間違いなく、今年一番の辛さだ。
本当なら5キロを通過した時点で止まりたかったが、後は執念で走り続けるのみであった。
とにかく下半身が重い。
足が上がらず、体が前に進まない。
乳酸が溜まっている関係で、いつもより酸素が全身に行き渡らない感覚があった。
タイムとしては10キロ55分を切るも、息は絶え絶え、ゾンビ状態になりながら休憩する。
この日は15度近くの陽気となり、汗をたっぷりとかいた。
これなら水分補給をしても良いだろう。
ご褒美のアミノバリューをちびちびと飲みながら、公園の景色を眺め、体力の早期回復を誓うのだった。