
ゴルフ上達のために日々、体を鍛えておる。
ランニング日記|2019年7月22日
- 体温:36.4℃
- 体重:68.4kg
- 調子:(普通)
先日のランニングから、その日の体調を記録しておくことにしている。
「体重68.4kg」とは重いのか?軽いのか?
まだデータが少ないので、そのデータが持つ意味は分からない状態である。もし適正体重というのがあるのであれば、その基準値からの乖離によって、体調を推し量ることが可能になる。
イメージとしては以下の通りだ。
体重のイメージ
:(絶好調)適正体重±0.2kg
:(好 調)適正体重±0.5kg
:(普 通)適正体重±1.0kg
:(不 調)適正体重±2.0kg
:(絶不調)適正体重±2.0kg以上
プラスマイナスで上下共に同じ数値にさせてもらった。
しかし、もしかすると体重が増える分にはパフォーマンス低下が著しく、体重が減る分にはパフォーマンス低下に寛容であるかもしれない。こればかりは実証実験を進めていかなければ分からないので、日々の記録から読み解いていこうと思っている。
ランニング記録
- 距離:10キロ
- 時間:52:13
- ペース:5:13(m/km)
- カロリー:727(cal)
- 天気:曇り
- 気温:24.0℃
今日は曇りで走りやすいが、湿気が多くて息苦しい。
前回に右膝と左アキレス腱を痛めてしまったが、特に問題なく走ることができた。調子も「普通」ということで、10キロ52分台であれば及第点としておく。
10キロ50分を切るには心と体のコンディションを整えておかなければ簡単には出ないタイム。
ベスト更新に向けて地道に体を鍛えつつ、自分の体と向き合っていくべし。