
ゴルフ上達のために日々、体を鍛えておる。
ランニング日記|2020年5月8日
- 体温:未計測
- 体重:70.2kg(-1.0kg)
- 調子:(普通)
- 気合:(普通)
前日の15キロランで痛くなった右すねや両足の土踏まず。
日常生活には支障なく、回復したかに見えた。
「また今日も走るぞ!」
しかし、この日は昼と夜の寒暖差が激しく、普通ならば中止にする選択肢もあったが、夜になると走りたくなるので、すっかりランニングの習慣が身に付いてきているようだ。
いざ、10キロランの旅路へ。
ランニング記録
- 距離:5キロ
- 時間:29:14
- ペース:5:50(m/km)
- カロリー:362(cal)
- 天気:曇り
- 気温:16.8℃
- 湿度:38%
ぶるぶる。。。
外はかなりの寒さで、上にウインドブレーカーを着用して出発。
ランニングコースの公園では、いつもより人が少ないように感じた。
拙者もランニングをしないのであれば、わざわざ外に出たくない。
「まあ、ある程度の寒さであればランニングには最適だ」と言い聞かせながら走り出す。
すると3キロ地点だっただろうか。
右すねを強烈な痛みが襲い、足を進めるのもやっとこさである。
痛みを表現するならば、着地の度に右すねの骨に衝撃がドスンドスンと響くような感じ。
その衝撃を守ろうと右足はほぼすり足状態で、左足だけで推進力を得ているといった具合である。
右足はまるで役に立たない。
耐えられる痛みであれば、10キロなど楽勝だが、今すぐにでも止まりたい一心に駆られた。
何とか5キロを走り終えたところでストップ!
「えっ?!たったの5キロ?」
ズササ、、、ズササ、、、
右足を庇いながら歩くゾンビの誕生である。
家に帰って風呂で患部を暖めるが、情けないやら悲しいやら。
簡単に200キロを走破できるとは思っていなかったが、最初の試練が訪れたようだ。
現在は累計50キロ、あと150キロを果たして走り切れるのだろうか?