マン振り

「アプローチが苦手」→「マン振り」

投稿日:2018年6月4日 更新日:

拙者、ゴルフ侍と申す。
諸君のゴルフの悩みを拙者が見事に断ち切ってみせよう。

「アプローチが苦手」と嘆く諸君、
「マン振り」をなされよ。

アプローチでは、狙った目標に対してどこまで近付けられるかが勝負となる。主に短い距離での精度が求められ、スコアを作る重要な要素となってくる。

アプローチが苦手な方は、その中途半端な距離ゆえに、スイングまでもが中途半端になる傾向がある。そのような愚かなスイングでは、スイングアークの大きさ、スイングスピードなど、全てにおいて再現性を保てる要素がない。そのような付け焼刃のアプローチでは目標に寄るわけがない。

アプローチの精度を高めたい者は、
「マン振り」すべし。

勘違いするな。アプローチでも「マン振り」は実践できる。方法はこうだ。

前提条件としてスイング幅を決める。そしてその幅の中でマン振りするのだ。非常に単純であるがゆえに、この基本動作の習熟度で結果に差が出る。

スイング幅を決める段では、自分自身が明確に意識でき、その意識をスイングとして具現化できるスイング幅を探す。一例としては、時計の文字盤をイメージし、腕を針に見立てるという方法がある。イメージしやすい方法で構わない。結果として小さいスイングになれば良い。

後は、そのスイング幅でできる全力の「マン振り」をするだけである。これによりスイングスピードが最大値で一定となり、アプローチの大敵であるインパクトの緩みとは無縁になる。アプローチのマン振りを繰り返していると、そのスイングでの最大飛距離が分かってくるはずだ。それがそのスイングで狙うべきアプローチ距離となる。

一朝一夕にはスイングは完成しない。
マン振りせよ。さらば道は開かれん。
これにて一件落着。

 

▼あわせて読みたい▼

「マン振り」が全てのゴルファーを救う|究極の悩み解決法【50選】

「マン振り」が全てのゴルファーを救う 学生時代は「体育会系ゴルフ部」に所属。 今では己の「ゴルフ道」を探求する日々を送っておる。 当時、身長168センチ・体重58キロの小柄な体格ゆえに、ドライバーは上 ...

続きを見る

心技体の「心」
OBが怖い ミスショットが怖い
イップスが怖い ゴルフが嫌い
勝負弱い メンタルが弱い
自信がない 才能がない
競技ゴルフが苦手 接待ゴルフが苦手
心技体の「技」
飛距離が出ない ヘッドスピードが遅い
ミート率が悪い 方向性が悪い
ストレートを打てない 球をコントロールできない
女子プロのように打てない 男子プロのように打てない
緊張する スイングが安定しない
ドライバーが苦手 アイアンが苦手
アプローチが苦手 パターが苦手
心技体の「体」
体が小さい 体が大きい
体が硬い 体が弱い
体が痛い 体が重い
力が強い 力が弱い
年が若い 年が若くない
ゴルフの「心得」
マナーを知らない ルールを知らない
プロアマを知らない クラブ選びが分からない
ファッションセンスがない モテない
ベスグロが取れない ドラコンが取れない
お金がない 時間がない
格好が悪い 頭が悪い
運動神経が悪い レッスンプロと合わない
ゴルフを知らない ゴルフが分からない

-マン振り
-,

Copyright© ゴルフ攻略wiki , 2024 All Rights Reserved.