マン振り

「運動神経が悪い」→「マン振り」

投稿日:2018年6月3日 更新日:

拙者、ゴルフ侍と申す。
諸君のゴルフの悩みを拙者が見事に断ち切ってみせよう。

「運動神経が悪い」と嘆く諸君、
「マン振り」をなされよ。

運動神経が悪いとは、ゴルフだけに関わらず今までのスポーツ体験を踏まえての言葉だろうか。そもそも運動神経という神経は存在せず、つまりは脳から体への伝達信号が速いか遅いかの違いである。

伝達信号の反応が速い者は、球を打つという感覚をすぐに掴むことができるが、その鋭敏な感覚に頼りすぎる余り、その時の心情や思考に大きく左右される。

伝達信号の反応が遅い者は、自分の感覚で球に当てることは困難であるが、一度スイングが固まってしまえば、如何なる状況でも再現性の高いスイングを繰り出せる。

どちらも一長一短。翻って、それはただの個性と言える。変えようがなく、また変える必要もない。

己の個性を暴くため
会心の「マン振り」をしてみよ。

マン振りでは、己の個性が形となって現れる。

縦振り・横振り、スイングは何でも良い。己の特徴をしっかりと認識しつつ、試行錯誤の中から飛ぶスイングを見つけ出すのだ。ヘッドを返すという一連の流れを例にしても、脳からの伝達スピードが様々なれば、自分にとって完璧なタイミングがあるはずである。

全力を出さない大人しいスイングでは、個性は現れない。これからも個性を殺したゴルフを続けるおつもりか?

「マン振り」は己を映す鏡である。
マン振りせよ。さらば道は開かれん。
これにて一件落着。

 

▼あわせて読みたい▼

「マン振り」が全てのゴルファーを救う|究極の悩み解決法【50選】

「マン振り」が全てのゴルファーを救う 学生時代は「体育会系ゴルフ部」に所属。 今では己の「ゴルフ道」を探求する日々を送っておる。 当時、身長168センチ・体重58キロの小柄な体格ゆえに、ドライバーは上 ...

続きを見る

心技体の「心」
OBが怖い ミスショットが怖い
イップスが怖い ゴルフが嫌い
勝負弱い メンタルが弱い
自信がない 才能がない
競技ゴルフが苦手 接待ゴルフが苦手
心技体の「技」
飛距離が出ない ヘッドスピードが遅い
ミート率が悪い 方向性が悪い
ストレートを打てない 球をコントロールできない
女子プロのように打てない 男子プロのように打てない
緊張する スイングが安定しない
ドライバーが苦手 アイアンが苦手
アプローチが苦手 パターが苦手
心技体の「体」
体が小さい 体が大きい
体が硬い 体が弱い
体が痛い 体が重い
力が強い 力が弱い
年が若い 年が若くない
ゴルフの「心得」
マナーを知らない ルールを知らない
プロアマを知らない クラブ選びが分からない
ファッションセンスがない モテない
ベスグロが取れない ドラコンが取れない
お金がない 時間がない
格好が悪い 頭が悪い
運動神経が悪い レッスンプロと合わない
ゴルフを知らない ゴルフが分からない

-マン振り
-

Copyright© ゴルフ攻略wiki , 2024 All Rights Reserved.