
諸君のゴルフの悩みを拙者が見事に断ち切ってみせよう。
「体が痛い」と嘆く諸君、
「マン振り」をなされよ。
ゴルフは1ラウンドで7~8キロを歩き、「ゴルフスイング」という非日常的な体の捻りを加えた全身運動である。ゴルフをただの娯楽と考えている方は、ゴルフを知らない人。ゴルフは真剣なほどに体力を消耗するスポーツである。
健康で順風満帆なゴルフライフを送っていたとしても、いつか必ず体の痛みはやってくる。ゴルフは全身運動だけに、体が痛くなる箇所は人それぞれだ。
本来であれば、通院あるいは自宅療養を余儀なくされるだろうが、ゴルファーにとってゴルフができないことが一番辛い。それは諸君も同じだろう。そんな時期を己のゴルフを見つめ直す良い機会と捉え、その痛みと付き合いながら、己のゴルフスタイルを維持または進化させようではないか。
「休養」が大事と言いたいところだが、
「マン振り」から決して離れるな。
「体が痛い」→「休養」という単純な思考回路を持っている方は要注意。
「休養」は練習の一つであり、拙者も否定しない。
しかし、度が過ぎると良くない。ゴルフから離れ過ぎるのも良くない。
結論としては、「体が痛い」という症状を自己管理しながら、できる限りの「マン振り」を探すべし。体が痛いからと「マン振り」を放棄してしまっては、己のゴルフレベルは必ず下降線の一途を辿る。「マン振り」という軸をぶらさず、体が痛む箇所に負担が掛からない方法を模索していくと、怪我の功名でゴルフの進化が始まるかもしれない。
ここで、体の痛みがあってもできる「マン振り」練習を強度別に紹介しておく。自身の痛みの程度や練習環境を考慮して、日々の精進を続けて欲しい。
<強度別の練習方法>
※通常のマン振りショットの強度を★★★★★とする
①素振り ★★★★☆
「素振り」はどこでもできる練習の王道だ。実際に球を打つ練習だと、インパクトの衝撃が体に負担を掛ける。家で素振りをする場合には、屋内用の短い素振り用クラブが役に立つ。
②スロースイング ★★★☆☆
通常よりも時間を掛けながら、ゆっくりと「マン振り」のスイングをすると良い。自身のチェックポイントを確認すると同時に、スイング中は筋トレとストレッチの効果もあるので、体が痛い際はお勧めである。
③シャドースイング ★★☆☆☆
クラブも持たず、ボールを打たず、手ぶらでスイングをすることである。正面に鏡があるとなお良い。クラブを持たない代わりに体の動きに集中しながら「マン振り」のスイングを確認するべし。
④イメージトレーニング ★☆☆☆☆
過去に録画した自身の「マン振り」スイングを見ると良い。その時期の課題点やチェックポイントを記録してあれば、より鮮明に記憶を呼び覚ませようぞ。
⑤テレビ観戦 ★☆☆☆☆
理想のスイング、はたまた目標としているプロはいるか。そのプロを応援がてらテレビ観戦するのも良い。海外メジャーなど否応にも気持ちが高ぶるぞ。今はゴルフを離れる身であっても、ゴルフ熱を下げてはならん。
どんなに暗くても明けない夜はない。 その夜明けが訪れる前から、戦える準備が必要だ。そのために己の武器を磨き続けておこう。弱気は最大の敵だ。

マン振りせよ。さらば道は開かれん。
これにて一件落着。
▼あわせて読みたい▼
-
-
「マン振り」が全てのゴルファーを救う|究極の悩み解決法【50選】
「マン振り」が全てのゴルファーを救う 学生時代は「体育会系ゴルフ部」に所属。 今では己の「ゴルフ道」を探求する日々を送っておる。 当時、身長168センチ・体重58キロの小柄な体格ゆえに、ドライバーは上 ...
続きを見る
心技体の「心」 | |
OBが怖い | ミスショットが怖い |
イップスが怖い | ゴルフが嫌い |
勝負弱い | メンタルが弱い |
自信がない | 才能がない |
競技ゴルフが苦手 | 接待ゴルフが苦手 |
心技体の「技」 | |
飛距離が出ない | ヘッドスピードが遅い |
ミート率が悪い | 方向性が悪い |
ストレートを打てない | 球をコントロールできない |
女子プロのように打てない | 男子プロのように打てない |
緊張する | スイングが安定しない |
ドライバーが苦手 | アイアンが苦手 |
アプローチが苦手 | パターが苦手 |
心技体の「体」 | |
体が小さい | 体が大きい |
体が硬い | 体が弱い |
体が痛い | 体が重い |
力が強い | 力が弱い |
年が若い | 年が若くない |
ゴルフの「心得」 | |
マナーを知らない | ルールを知らない |
プロアマを知らない | クラブ選びが分からない |
ファッションセンスがない | モテない |
ベスグロが取れない | ドラコンが取れない |
お金がない | 時間がない |
格好が悪い | 頭が悪い |
運動神経が悪い | レッスンプロと合わない |
ゴルフを知らない | ゴルフが分からない |