
諸君のゴルフの悩みを拙者が見事に断ち切ってみせよう。
「OBが怖い」と嘆く諸君、
「マン振り」をなされよ。
朝一番のティーショット、ベストスコア更新がかかった勝負どころ、あらゆる場面で恐怖は舞い降りる。恐怖は己の中に生まれる。そして恐怖で自分を見失う。結果、その場限りの一打はミスに終わる。
OBの恐怖は誰もが味わう感情である。2打罰というペナルティは、容赦なく心の奥底に突き刺さる。損得勘定では、「得の喜び」よりも「損の痛み」の方が重いようだ。
OBの恐怖を払拭することは困難だが、OBを怖がり過ぎることは問題だ。OBを過剰に意識しながら打っても、百害あって一利なし。OBに吸い込まれるのが落ちである。
OBの恐怖が頭をよぎった時は、
「マン振り」なり。
マン振りは自身ができる全力のスイングである。
心技体、どこかに緩みがあっては決して打てない技だ。一抹の恐怖など入り込む余地すらない。
ただし後先の結果を考えず、全力で打つことは誰でもできる。ゴルファーとしての高みを目指すのであれば、OBに打ち込むことは決してあってはならぬこと。マン振りしようとも必ず生き延びるのが熟練者である。そのために日頃からマン振りを極めるのみ。

マン振りせよ。さらば道は開かれん。
これにて一件落着。
▼あわせて読みたい▼
-
-
「マン振り」が全てのゴルファーを救う|究極の悩み解決法【50選】
「マン振り」が全てのゴルファーを救う 学生時代は「体育会系ゴルフ部」に所属。 今では己の「ゴルフ道」を探求する日々を送っておる。 当時、身長168センチ・体重58キロの小柄な体格ゆえに、ドライバーは上 ...
続きを見る
心技体の「心」 | |
OBが怖い | ミスショットが怖い |
イップスが怖い | ゴルフが嫌い |
勝負弱い | メンタルが弱い |
自信がない | 才能がない |
競技ゴルフが苦手 | 接待ゴルフが苦手 |
心技体の「技」 | |
飛距離が出ない | ヘッドスピードが遅い |
ミート率が悪い | 方向性が悪い |
ストレートを打てない | 球をコントロールできない |
女子プロのように打てない | 男子プロのように打てない |
緊張する | スイングが安定しない |
ドライバーが苦手 | アイアンが苦手 |
アプローチが苦手 | パターが苦手 |
心技体の「体」 | |
体が小さい | 体が大きい |
体が硬い | 体が弱い |
体が痛い | 体が重い |
力が強い | 力が弱い |
年が若い | 年が若くない |
ゴルフの「心得」 | |
マナーを知らない | ルールを知らない |
プロアマを知らない | クラブ選びが分からない |
ファッションセンスがない | モテない |
ベスグロが取れない | ドラコンが取れない |
お金がない | 時間がない |
格好が悪い | 頭が悪い |
運動神経が悪い | レッスンプロと合わない |
ゴルフを知らない | ゴルフが分からない |