マン振り

「ヘッドスピードが遅い」→「マン振り」

投稿日:2018年6月12日 更新日:

拙者、ゴルフ侍と申す。
諸君のゴルフの悩みを拙者が見事に断ち切ってみせよう。

「ヘッドスピードが遅い」と嘆く諸君、
「マン振り」をなされよ。

ヘッドスピードが遅いとな。

その悩みの本質は飛距離不足。その課題を解決する手段は以下の2点だ。

①ヘッドスピードを上げる

②ミート率を上げる

飛距離の最大化を目指すのであれば、①→②の順番だ。何事も順番が肝要。

①でスイングを作ってから、②でスイングの質を高める段階に移るべし。②→①で順番で、次々とスイング改造ばかりしても上達が遅くなるのみ。悪癖が残ってしまう可能性さえある。

実際には①と②のノウハウが世間に溢れているので、注意しなくてはならない。順序関係なくノウハウが混在しているゴルフ書籍は、その辺を理解・整理できていないとスイングを破壊するだけとなり危険だ。

クラブヘッドの動きに一点集中、
「マン振り」だ。

ヘッドスピードを上げるには、やはり「マン振り」が特効薬だ。

そこで重要なのは、体の動きではなく、ヘッドの動きである。いくら体を速く動かしても、ヘッドが速く動かなければ意味がない。

ジュニアゴルファーが大人よりも飛ぶのは、余計な知識などなく純粋に飛ばすことに楽しみを見出し、飛ばすことに集中できているからである。その結果、筋力と体の柔軟性を活かしたスイングが自然と完成する。大人の諸君はどうだろう。子供の純粋なマン振りを羨むだけか。まだまだ飛距離に挑戦できるはずだ。

子供のように純粋な大人であれ。
マン振りせよ。さらば道は開かれん。
これにて一件落着。

 

▼あわせて読みたい▼

「マン振り」が全てのゴルファーを救う|究極の悩み解決法【50選】

「マン振り」が全てのゴルファーを救う 学生時代は「体育会系ゴルフ部」に所属。 今では己の「ゴルフ道」を探求する日々を送っておる。 当時、身長168センチ・体重58キロの小柄な体格ゆえに、ドライバーは上 ...

続きを見る

心技体の「心」
OBが怖い ミスショットが怖い
イップスが怖い ゴルフが嫌い
勝負弱い メンタルが弱い
自信がない 才能がない
競技ゴルフが苦手 接待ゴルフが苦手
心技体の「技」
飛距離が出ない ヘッドスピードが遅い
ミート率が悪い 方向性が悪い
ストレートを打てない 球をコントロールできない
女子プロのように打てない 男子プロのように打てない
緊張する スイングが安定しない
ドライバーが苦手 アイアンが苦手
アプローチが苦手 パターが苦手
心技体の「体」
体が小さい 体が大きい
体が硬い 体が弱い
体が痛い 体が重い
力が強い 力が弱い
年が若い 年が若くない
ゴルフの「心得」
マナーを知らない ルールを知らない
プロアマを知らない クラブ選びが分からない
ファッションセンスがない モテない
ベスグロが取れない ドラコンが取れない
お金がない 時間がない
格好が悪い 頭が悪い
運動神経が悪い レッスンプロと合わない
ゴルフを知らない ゴルフが分からない

-マン振り
-,

Copyright© ゴルフ攻略wiki , 2024 All Rights Reserved.